最高AI責任者・CAIO代行 / AXハンズオン

経営や自治体を
未来へとつなぐ
AI活用の実装・顧問

経営の意思決定と現場の実装を橋渡し。データ資産の棚卸し・ガバナンス設計、 省庁・自治体を含む組織向けAI研修、PoCから運用まで落とし込む伴走支援を提供します。

責任者直下で推進
CxO・責任者直轄の意思決定と連動した推進体制
ガバナンスとセキュリティ
情報セキュリティと法令順守に配慮した実装
官公庁・自治体対応
省庁・自治体特有の業務/文書/合議に合わせて設計
実務まで落とし込む
PoC→運用定着→成果可視化まで伴走
政策動向

自治体におけるAI責任者(CAIO等)の設置が加速

総務省は、自治体業務の高度化・効率化を目的に、AI推進体制の整備(CAIO/AI責任者の設置や横断ガバナンスの確立)を求める流れが強まっています。 体制整備とセットで、データガバナンス、利用ガイドライン、職員リスキリングの計画が求められるため、早期の準備がポイントです。

日経の記事で詳しく読む(総務省の方針・自治体のAI推進体制に関する報道)

企業・自治体が直面するAI推進の課題

多くの組織でAI活用の必要性は認識されているものの、実際の推進において共通の課題に直面しています

三軸の知見を持つ人材の不在

開発×経営×プロジェクト推進の知見を併せ持つ人材が圧倒的に不足。 技術と事業の両面を理解し、組織を動かせるブリッジ人材がいない

推進スピードの停滞

AI推進を開始したものの、専門知見の不足により試行錯誤が続く。 成功パターンやベストプラクティスがなく、時間とコストだけが増大

推進方法の不明確さ

どの業務から着手すべきか優先順位が不明。 ロードマップや推進体制の構築方法がわからず、全体像が描けないまま部分最適に陥る

だからこそ、最高AI責任者(CAIO)の役割が重要に

これらの課題を解決するには、技術理解と経営視点を併せ持ち、 組織横断でAI活用を推進できる責任者が不可欠です。 AI Nativeは、CAIO代行として御社のAI推進を戦略立案から実装・定着まで一貫して支援します。

支援プログラム

データ整理 → 省庁/自治体向けAI研修 → 実務落とし込み を一気通貫で支援

データ資産の棚卸し・ガバナンス

散在する情報・文書・システムを整理し、アクセス制御・ログ管理・機密区分を含むデータガバナンスを設計。

  • ・データ/文書の現状把握と分類、取り扱いルール策定
  • ・プロンプト/出力物の保全と情報公開ガイドライン整備
  • ・セキュリティ/法令順守(個人情報・公文書等)の観点整理

省庁・自治体向けAI研修

政策立案・審査・答弁作成・広報などの現場文脈で、実務に直結する演習型トレーニングを実施。

  • ・文書作成/要約/議事録/広報物の品質・スピード向上
  • ・「失敗しづらい使い方」やプロンプト設計の標準化
  • ・部局横断のナレッジ共有とガイドライン策定支援

実務落とし込み・運用立ち上げ

優先度の高い業務からPoCを設計し、ワークフロー/権限/監査まで含めた運用を伴走導入。成果を定量可視化。

  • ・業務選定→PoC→小規模本番→全庁展開のロードマップ
  • ・SaaS/LLMツールの選定と実装、社内ルール整備
  • ・KPI/ガバナンスの運用モニタリングと改善

自治体の業務でAIで改善できる領域

問い合わせの多いユースケースをカテゴリーごとに整理しました。自庁向けに優先度を一緒に判定します。

文書・記録・広報

  • ・公文書・通知文・回答文のドラフト生成/校正
  • ・会議録・議事要旨の自動作成/要約
  • ・広報原稿・SNS投稿案の生成とトーン調整
  • ・FAQ整備、説明資料の平易化(やさしい日本語)

住民対応・窓口

  • ・問い合わせ自動応答(Web/電話メモの要約・分類)
  • ・多言語対応の下書き生成/翻訳
  • ・各種手続の案内文・チェックリスト自動生成
  • ・苦情・要望の論点抽出とエスカレーション支援

税・福祉・子育て手続

  • ・申請書の記載チェック支援/不備指摘テンプレート
  • ・審査観点の標準化と判定補助(根拠文書の提示)
  • ・対象者への個別案内文・注意喚起の一括生成
  • ・制度説明資料の自動要約/比較表の作成

防災・危機管理

  • ・災害時の状況報告の要約と配布文書の迅速作成
  • ・SNS/通報ログの要点抽出とリスク分類
  • ・避難情報・注意喚起メッセージのテンプレート生成
  • ・アフターアクションレポートのドラフト作成

財務・調達・法務

  • ・仕様書案・入札公告文のドラフト生成
  • ・契約書条項の要約・差分検出・留意点の抽出
  • ・支出負担行為の説明文・稟議文書の作成支援
  • ・監査対応資料の要点整理

教育・文化・観光

  • ・学校配布文書・保護者向け案内の作成支援
  • ・教材案・研修資料・講話原稿の下書き生成
  • ・観光・イベントの広報原稿/多言語案内
  • ・施設説明や掲示物の表現整備

都市整備・インフラ

  • ・点検記録・報告書の要約と改善提案の下書き
  • ・GIS/台帳からの説明文生成(住民向け案内)
  • ・工事関連の通知文・説明資料の作成支援
  • ・問い合わせ履歴の傾向可視化とFAQ更新

環境・ごみ・衛生

  • ・収集スケジュール・分別ルール案内の自動生成
  • ・通報内容の分類と一次回答案の提示
  • ・啓発ポスター・お知らせ文の下書き
  • ・条例/要綱の変更点要約と周知文作成

議会・政策立案

  • ・説明資料の要約、論点整理、想定問答の生成
  • ・答弁草案・スピーチ草稿のドラフト
  • ・世論/アンケート自由記述の要点抽出
  • ・類似自治体の事例サマリー作成

人事・総務・庶務

  • ・規程・内規のドラフト生成と改定サマリー
  • ・研修教材・周知文・マニュアルの作成支援
  • ・稟議文書・決裁文の下書き標準化
  • ・メール・報告書のテンプレート整備

自庁の業務マップに落として、効果が大きい順に優先度付けします(最短1週間)。

自治体のAI導入状況とガイドライン整備

・小規模自治体ほどAI人材の確保が難しく、導入に踏み切れないケースが多い

・政令指定都市以外の 1721市区町村 で生成AIの導入率は 約3割

・未導入は 半数近く、一方で政令指定都市は 約9割が導入済み

AI利用指針が未整備の自治体は全国で1000超

AI利用指針の伴走作成

  • ・標準テンプレート配布(用途/禁止事項/データ分類/ログ/検証/責任分担)
  • ・部局横断レビューと現場ヒアリングの反映
  • ・教育・運用定着プランと見直しサイクル設計

短期での実装・周知

  • ・優先業務の選定→PoC→小規模本番を最短化
  • ・周知用の「やさしい日本語」版ドキュメント支援
  • ・FAQ/研修教材/チェックリストの即時展開

推進体制と進め方

リーダーシップ×現場伴走で、実装と定着まで完遂

1-2ヶ月目

現状把握、データ棚卸し、研修設計、優先業務の特定、PoC計画

3-4ヶ月目

演習型研修の実施、PoC実行、運用設計(権限/監査/ルール)

5ヶ月目以降

小規模本番→横展開、KPI可視化、改善サイクルと定着支援

推進体制の構築

経営レイヤー

AIで何かやりたい

収益最大化、コスト削減

何からどう始めていいのかわからない

実行/PM
AI Nativeが担当
戦略レイヤー
  • • AI戦略の目的整理
  • • AIロードマップ整理
  • • SWOT x 体制分析
  • • KGI/KPI設計
実行レイヤー
  • • AIでの施策の決定
  • • 施策の実行(開発、プロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメント)
  • • 社員向けAI教育、育成

貴社現場社員の方と一緒に実行します。

現場
  • • AI プロジェクトMTG同席
  • • 進捗共有
  • • 課題整理
  • • マイルストーン決定
  • • KPI設計

などの伴走

経営からAI活用を言われているが何をしていいかわからない

活用する時間がない

経営と現場の間に立ち、AIネイティブな企業になれるように推進します。

AI活用の実行プロセス

戦略

課題・DX支援

  • • 顧問とヒアリングを実施し、課題整理
  • • AI戦略の目的整理
  • • ロードマップ整理
  • • SWOT×体制分析
  • • KGI/KPI設計

• 経営層向けAI活用解説

上流から方向性を定めるサポートをさせていただきます。

施策

1. 業務効率化の施策設計

2. DXやAIツール活用提案

3. 社内資産の棚卸しと
AI活用方法レクチャー

4. 新規SaaSご提供
先端テクノロジーを活用したAI実装

ハンズオンでの実施

APIへの編集とシステム構築

実行

ハンズオンでの実施

AIツール選定とシステム構築

事業規模課題に対してのAI PMとして実行管理

AI研修のカリキュラム策定と実施

分析

KGI/KPIに対しての達成可視化

プロジェクト進捗
レポート作成

ROIの提出

ただAIを入れるのではなく、事業/企業成長にインパクトを出す設計と実行・分析を実施します。
経営・開発経験があるメンバーがチームで共走いたします。

まずは課題や体制からお聞かせください

現場の声と経営の意思決定をつなぎ、短期間で成果が出る領域から実装します。

関連サービス

AI Nativeの他のサービスもご覧ください

営業AI SaaS

営業活動の効率化と顧客管理の自動化を実現。AIが営業プロセスを最適化し、成約率向上をサポートします。

成約率30%向上
作業時間80%削減

AI記事生成 SaaS

高品質な記事をAIが自動生成。コンテンツマーケティングの効率化とSEO対策を同時に実現します。

作成時間90%削減
検索順位3位向上

AI動画生成 SaaS

テキストから高品質な動画を自動生成。動画マーケティングのハードルを下げ、エンゲージメント向上を実現します。

制作時間90%削減
エンゲージメント3倍

EC/D2Cグロース

モール最適化・Shopify移行・SEO/広告・在庫最適化で売上と粗利を最大化。

売上最大化
在庫ロス削減

CMO代行 / マーケティング戦略支援

戦略立案から実行、組織構築まで伴走支援。toB1000社・toC3万人獲得の実績で、御社の成長を実現。

CPA50%削減
CVR2倍達成

全サービス一覧

AI Nativeが提供するすべてのサービスをご覧いただけます。実験的なプロジェクトも含めて、あなたのビジネスに最適なソリューションを見つけてください。

どのサービスがお客様のビジネスに最適か、お悩みの方はお気軽にご相談ください